☞農家のつぶやき
栗ご飯
栗をいただきました。
毎年この時期になるとどなたかにいただくので、ありがたいです。
我が家はみんな、栗ご飯が好きなので今日の昼休みを利用して栗の皮むきをしました。
ただその作業、いつも時間のかかること、、、
年に一、二回ほどの事なので、上達するわけでもなく。本日は30個ほどを剥くのに一時間かかりました。これでもだいぶ急いだ方です。
育休中だった去年とは違い、今年は仕事もある。
少し焦りながらも、全部剥けた時には達成感がありました。
家族が喜ぶ顔を想像しながら、無心に栗を剥くのはそんなに悪い時間ではないと思いました。
美味しいものを食べようとすると、手間がかかるのは当たり前なのかもしれません。
今日も自然と周りの人たちに感謝して美味しい栗ご飯をいただくのでした。
ちなみに人生初栗ご飯となるはずだった次男は、イヤイヤ期に入ろうとしているのか、晩御飯自体を拒否しました。口に何とか入れたものの、出してしまい食べられませんでした。残念。
また次回かな。
夏休み終わり
おはようございます。
小中学校は本日始業式です。夏休みが昨日で終わりました。始まった時には、長いなぁと感じていたのも、過ぎてみればあっという間。家に子どもたちがいるので、昼ごはん問題とか、夏休みの始まりはあまり気の進まないスタートでした。
一学期、朝起きられなくて叱られてばかりだった長男。
夏休みのある日から、彼の早起きが始まりました。
(それは、朝起きられず父に取り上げられたこびと大図鑑を取り戻すための戦いでもあった)
5:30頃に起き、それまでは姉の仕事だったお風呂掃除をし、お湯を沸かし、朝ごはんを作り始める…
いつまで続くかなと見守っていたのですが、始業式の今日に至るまで、ほぼ毎日家族分の朝ごはんを作ってくれました。(こびと大図鑑を取り戻しても、それは続けてくれました)
ある日の朝ごはん。サラダ、目玉焼き、これにパン(長男はご飯)、父母はコーヒー、が基本です。
弟(次男)の分もちゃんとわけて作ってくれています。卵はよく焼いて、ミニトマトは小さめ。
奥に見えるのが次男のです。
日に日に、目玉焼きの焼き加減も上達し、目に見えて出来ることが増えていきました。
長女も、部活がない日の昼ごはんや、母が疲れている日の夜ご飯、レシピの載った本やスマホを渡すだけで作ってくれるようになりました。本当に助かっています。ありがとう。
夏休みのおかげで、子どもたちの成長がありました。
それに家族みんなで出かけたたくさんの楽しい思い出もできて、本当に良い夏休みでした。ありがとう。
今日から二学期、頑張ろうね。私も日常を大事に頑張ります。
皆さん、台風には十分お気をつけてお過ごしください。
節分の恵方巻き
こんばんは。今日は節分でしたね。
我が家は毎年、恵方巻きと塩いわしは食べるようにしています。
その恵方巻きですが、みんなよく食べるようになってきたので人数分揃えると、買うと高い…😅
なので今年は作ってみることにしました!
すし酢をまとって、光り輝く自然栽培米。
夫と長男は宮津へ壺焼き芋販売へ。娘はバレーボールへ。次男はお昼寝。1人で集中してあっという間にできました。米5合でなんとか10本できました。(最後少なめのごはんになった)
半分に切って、いつも世話になっている母へたまには何か返そうと持っていきました。
サラダ巻き、ネギトロ巻き、牛肉と沢庵巻き(キンパにしたかったけどそこまでではないやつ)の3種です。
ちゃんと東北東に向かって無言で食べました!
本日も、宮津まごころ市に出店した壺焼き芋は、完売となりました。焼くのが間に合わないこともあったようで申し訳ありません😣私は顔を出せませんでしたが買っていただいた方、来ていただいた方、本当にありがとうございました😊